活動記録

1983 結団
当時18才だった東京都第6学区(墨田・江東・葛飾・江戸川区)の都立高校の吹奏楽部の卒業生によって結成される。
1983 第1回定期演奏会を江戸川区総合文化センター大ホールにて開催。以後年一回のペースで定期演奏会を開催中。
1990 JR両国駅にて駅コンサートを開催。(1994年まで毎年開催していたが、両国駅改装により演奏スペースが無くなり終了)
1994 第12回定期演奏会に珠川秀夫氏を指揮者に迎える。(その後、定期演奏会では毎年指揮をお願いしています)
1995 江戸川区総合文化センター小ホールにてミニコンサートを開催。
1996 営団地下鉄銀座駅にて駅コンサートを開催。以後年1、2回のペースでコンサートを開催していたが、2002年で終了
1997 東京都教職員住宅夏祭りに出演(依頼演奏)
1998 銀座駅コンサート(5月24日)の模様がバンドピープル10月号の特派員Reportに掲載される。
12月、「パワフルネット(母と子のサークル)」のクリスマスパーティーに出演(依頼演奏)
2000 3月、サンストリート亀戸にてスプリングコンサートを開催。
11月、第18回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズ モーツアルトホールで開催。
2001 都立墨田川高等学校堤校舎吹奏楽部と合同でサンストリート亀戸でのコンサートを開催。
2002 4月、サンストリート亀戸と銀座駅の2カ所で2週連続のコンサートを開催。
11月の定期演奏会には20周年記念演奏会にふさわしい企画・選曲で臨む。
2004 4月、サンストリート亀戸にて都立つばさ高等学校吹奏楽部との合同コンサートを開催。
2005 6月、JR総武線市川駅構内、「第59回ミュージックステーションいちかわ」に出演、その後3回ほど出演させて頂くが、イベントが2007年に終了。
2008 7月、墨田区のわんぱく天国で開催される、「ほたる観賞の夕べ」にてにて演奏(依頼演奏)
8月には「水元マンション夏祭り」にて依頼演奏。
11月、第26回定期演奏会をタワーホール船堀で開催。
2009 11月、第27回定期演奏会をサンパール荒川で開催。
2010 4月、サンストリート亀戸でのコンサートが10回目を迎える。
2012 4月、都立江東商業高校とサンストリート亀戸でコンサート開催。
11月、マルコ・アンサンブルをお迎えして、第30回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで開催。
2014 11月、Trbのソリスト、東川暁洋氏をお迎えして、第32回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで開催。
2015 4月、サンストリート亀戸(2016年3月閉館)での16回目のコンサートが最終公演となる。
5月、ららぽーと豊洲で初のコンサート開催。
2016 5月、トピレックプラザ南砂で初のコンサート開催。ららぽーと豊洲での「第1回 TOYOSU Seaside Relations」に出演。
12月、第34回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで開催。
2017 4月、トピレックプラザ南砂でコンサート開催。
6月、ららぽーと豊洲での「第2回 TOYOSU Seaside Relations」に出演。
11月、第35回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで開催。
2018 4月、イトーヨーカドー小岩店、トピレックプラザ南砂でコンサート開催。
11月、第36回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで開催。
2019 4月、トピレックプラザ南砂でコンサート開催。
5月、ららぽーと豊洲での「第4回 TOYOSU Seaside Relations」に出演。
9月、作曲者清水大輔先生が当団を訪問してくださる。Facebook
11月、第37回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで開催。
2021 10月、第38回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで無観客にて開催。
2022 11月、第39回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで開催。
2023 4月、イトーヨーカドー小岩店、トピレックプラザ南砂でコンサート開催。
10月、第40回定期演奏会を江戸川区総合文化センターで開催。
12月、都立墨東病院にて依頼演奏。
2024 4月、トピレックプラザ南砂でコンサート開催。
11月、第41回定期演奏会をかつしかシンフォニーヒルズで開催。